以前にYahooファイナンスを活用して私が重要視する指標を基にした銘柄絞り込みができることを記載しましたが、その結果手を出している銘柄を一つ紹介します。「やまびこ」という会社です。
まずは私が重要視している指標がどうかを記載します(6/25終値ベース)。
①PBR:0.81倍(1倍以下)
②PER:6.81倍(10倍以下)
③配当性向:29.5%(無理して配当していない)
④過去5年間の業績:連結経常利益は92~209億円/年(割と安定)
⑤圧倒的大株主:なし
⑥配当政策:なし
⑦実質無借金:(2024年12月末連結)現預金+投資有価証券197億円>借入金125億円
⑧投資有価証券の積み上がり:(2024年12月末連結)39億円(総資産の約3%)
⑨配当利回り:4.34%(まあまあ)
私は今までこの会社を知りませんでしたが、「屋外作業機械メーカーで国内首位、米州上位。」という機械メーカーのようです。また、トランプ関税に関しても現地生産がメインの為大きな影響はないと書かれています。しかし、米国をメイン市場の一つとしているのであれば今後の米国の景気動向に業績が大きく左右されるリスクがある為、配当権利確定時期にも関わらず株価も冴えないのかな、と考えております。
私がこの銘柄を紹介した大きな理由は12月決算会社である、ということです。3月決算会社に比べて他の月が決算期となる会社は少なくなります。その中では12月決算会社は割と多いほうだと思いますが、その中でも業績・財務安定かつ配当利回りが高く、今後増配余地も大きいと考える為、比較的安心して長期保有できる銘柄として紹介できると判断した次第です。
他にも私の目から見てお勧めの12月決算会社はいくつか出てきましたので、また折を見て紹介したいと思います(因みに、本日が6月の権利付き最終日です)。