経理マンでもFIREしたい

〜とあるアラフィフ経理マンの早期退職を目指す日常〜

アニメ

にいにいみたいでキモい~

表題は私が姪に言われた言葉です。 私の兄には二人の子供がおります。兄と妹です。遠方に住んでいる為、滅多に会うことは無いですが、たまに実家で会うことがあります。私の子供達も年が同じぐらいであり、会いたがっているので、時間を合わせて会いに行くこ…

色づく世界の明日から

最近全くアニメについて記載していなかったので、久々に触れてみようと思って書きました、だって、最近は面白いものがあまりなくて・・・ 表題のアニメは以前にも簡単に紹介したアニメになります。私の中でベスト3に入る作品であり、私的には今のところP.…

スマホの待受画面

皆さんはどんな設定をしていますか? 私は最近まではずっと家族の写真にしていました。誕生日や旅行の時等、写真は時々撮っていて、中には「我ながらよく撮れている」と思うものもあるので、それを使っていました。 我が家はスマホの契約を割と頻繁に変えて…

この音とまれ!

今日は久しぶりにアニメ(漫画)のことについて記載したいと思います。 表題のアニメは、高校のお琴の部活を題材にしたものであり、言わば青春モノと言えるでしょう。キャラもかっこいい・可愛いですし、それなりに人気の作品だと思うのですが、あまり目立っ…

セカイノフシギ

今日は休日なので、アニメの話題を。とは言っても、配信アニメの話ではありません。表題は、先日の記事で少し触れましたが、私が最近ハマっているYOUTUBEチャンネルです。漫画動画のようなものですかね。 知ったのは半年ほど前、リストに出てきたので…

来期のアニメが楽しみです

すいません、アニメの話です。 次の期(来年1月〜)のアニメ紹介動画がYouTubeに上がり始めましたね。私はどうも恋愛モノが好きなようで、その関係の動画を見ているからか、恋愛モノの動画がよく上がってきます。 次の期は、有名どころでは「薬屋のひとりご…

失われた未来を求めて

時々アニメのことを書きたいと思うので書きます。 私はどちらかというとマイナーめのアニメを好きになる傾向があると自覚していますが、今回ご紹介する表題のアニメはその中でもかなりマイナーだと感じています。マイナーですが、それに反比例してかなり好き…

いい感じにはまっています

昨日は日曜日でしたので、アニメのことについて書かせてもらいます。 今期は何気に良い感じでいくつかのアニメを見ることができています。丁度好みにはまっている感じです。 始まった当初は「妻、小学生になる」を中心に、気に入ったら「アオのハコ」も見て…

アオのハコ

久々にアニメについて書きます。なお、会社で「〇〇マスタどうなってる?」「設定中です」という会話を聞いて「設定厨?」と思うほど、アニヲタ脳という自覚はあります。 最近書いてはいないですが、継続してアニメを見ております。前期の「義妹生活」は最後…

スキロー

昨日申し上げていた漫画は「スキップとローファー」という漫画で、アニメにもなっております。本日はこのスキローについて記載したいと思います。 内容を大雑把に言うと、石川県から東京の高校に通うために上京してきた女の子の高校生活を描くお話で、全体的…

印象深いアニメの回(シーン)

またまたアニメネタですいません。今回は私の好きな、印象深いアニメのシーンがある回を勝手に語っていきたいと思います。 私の好きなアニメは以前の記事にしておりますが、その中で、印象深いシーンが多いアニメは、何と言っても「よりもい」です。第5回の…

今期のアニメ(義妹生活)

気分転換に、週1でアニメのことを書かせていただいています。 今回は夏期間のアニメについて、思うところを記載したいと思います。春期間のアニメは有名どころが多く期待が高かっただけに、夏期間のアニメについては事前の期待値は多少低かったように思いま…

湘南が舞台のアニメ

私が好きなアニメは湘南が舞台のアニメが多いような気がします。 私が一番好きなアニメである「Just Because!」が湘南辺り(湘南というより江の島が舞台の一部)のお話です。高校生の、大学受験期間の数か月のお話ですが、何故か私にはかなり刺さったアニメ…

好きな声優さん

今回もアニメのネタですが、よろしければお付き合いの程を。 私は青春ものや日常系等優しめのアニメを見ることが多いので、自然と女の子がメインのアニメ、従って女性の声優さんに詳しくなっています。ですので、今回触れる声優さんも女性の声優さんになりま…

好きな百合アニメ

本日は百合アニメについてです。記載するかどうか迷いましたが、以前にも少し書きましたので、思い切ってもう少し細かく書いてみます。 どうも私は割と百合アニメが好きなようです。 百合は女性同士の恋愛のジャンルになりますが、男性ファンのほうが多いの…

86―エイティシックスー

今どハマリしているアニメです。 元はラノベで2年ほど前にアニメ化されており、名前は知っていたのですが、バトルものということで、私の趣味嗜好と合わないと敬遠しておりました。 しかし最近いよいよ見るアニメが無くなってきた時に、たまたま見たYouTube…

好きなアニメ制作会社

そろそろアニメネタもいいかな、と思い、書いてみます。 アニメ好きの人でも、製作会社まで気にする人は多くないのかもしれませんが、色々なアニメを見ていると、どうも会社により作風やジャンル、作画や音楽の品質等により特徴があり、見るアニメを選定する…

一番好きなアニメキャラ

オッサンが女子高生キャラの名前ばかり挙げるのもどうかとは思いますが、たまにはこのような話題も・・・と思い、記載します。 一番と書いておきながら、なかなか決めきれないので、ベスト3を記載します。 傘木希美(響け!ユーフォニアム、CV:東山奈央さ…

一番好きなアニメ

どうも、家族に「第二の思春期真っ最中や」と言ったら「それは単なる更年期や」と言われたalagataです。 今回もまたマニアックな話であることを予め申し上げておきます。 前にも書きましたが、人生日陰を歩んできた為か、私はマイナー好きです(三国志は呉フ…

一番好きなアニソン

しつこくアニメの話をしたいと思います(たまになのでご勘弁を)。 実は私、小学生の頃までピアノを習っておりまして・・・ ブログを書く時等は同じ曲を繰り返し聞きながら書いていたりします。 ・・・ 脈絡のないことをつらつらと書きましたが、要するに、…

一番泣いたアニメ

アニメの話、今回からは若干マニアックな話になろうかと思いますが、時々しか書かないのでご容赦を。自分で表題を書いておきながら、考え出すとなかなか決められないものですね。 前にも書いた通り、どうも高校生活に未練があるようで(男子校で勉強ばっかり…

日本アニメの影響を感じた経験

アニメのことを書くと言っておきながら今まで全く書けていないので、本日はアニメについて何か書いてみたいと思います(休日ですし)。以前の記事で触れた「海外での日本アニメの影響を感じる経験」について書いてみます。 alagataは海外赴任経験があります…

アニメの好きなジャンル

週末なので、趣味について書こうかと思います。 オッサンですが、アニメ好きです。 とはいえ、(学生時代を除いて)昔から好きだったわけではなく、よく見るようになったのは最近です。 きっかけはコロナで外出ができなくなった時、ネットで「宇宙よりも遠い…