経理マンでもFIREしたい

〜とあるアラフィフ経理マンの早期退職を目指す日常〜

よろしくない状況です

社長よりあるポジションへの就任を要請されています。言ってみれば「昇格」ということです。

サラリーマンであれば、一つのゴールともなるポジションかもしれません。仕事を辞めることを考えていない状態であれば、喜んでいたのでしょうね。でも私は辞めることを決断してしまっています。その状態でこのようなことを言われると困ります。何故私に白羽の矢が立っているのか今ひとつ分かりませんが、社長なりの思惑があるのでしょう。

一度やんわりと辞退したのですが、普段と違い、すごく温和な雰囲気で諭すようにお願いされ、最終的に断れなくなっております。

そのポジションに就こうが就くまいが、辞めることは自分の自由意志なので気にしなくていい、という考え方もあるでしょうが、ポジションに就くということは色々な責任もあり、実際はそんなに簡単に辞めるわけにもいかないですよね。それに、ごく一部でしょうが、私をそれなりに頼りにしている人もいるでしょうし。今まで辞めると決断した後に悩むことが殆ど無かったので、少し戸惑っています(先日書いたことと異なること言っているような気がしますが・・・)。

いずれにしても、退職時期はもう少し先なので、そこまでどのように持っていくか落ち着いて考えてみます。最後の退職になると思うので、できるだけ穏やかに波風立てずに辞めたいですし(色々と贅沢なことを言っているのでしょうが)。