経理マンでもFIREしたい

〜とあるアラフィフ経理マンの早期退職を目指す日常〜

月曜日の朝

5月に、1年以内に辞めると決めてから、月曜日の朝会社に行くのが辛くなってきました。早く起きること自体は苦痛じゃないのですが、起きてから会社に着くまでは、気持ちがしんどいです。

今の会社に転職してまだ1年経っておらず、転職したのも「早期退職資金は大丈夫そうなので、仕事生活の最後に思い切ったチャレンジをしたい」という動機でした。そのチャレンジは、残念ながらどうもあえなく失敗しそう(ハードルが高すぎる、というかそれ以前の問題山積)なので辞める決断をした、という側面がありますが、その一方で、転職を決めてから約1年の間に資産が千万円単位で更に増え、そもそもの労働意欲が削がれに削がれているという側面もあります。

「私は一体何のために今日会社に向かっているのだろう」と自問自答する毎週です。つい「今意思表示したら最短でいつ辞められるだろう?その場合、有給休暇を使えば、出勤はあと何日で・・・」とか考えてしまいます。立場上そんなに簡単に辞められない(と思い込んでいる)のですがね。

会社に着いて仕事を始めれば、このような気持ちは無くなるのですが、それまでの2時間弱が毎週辛いです。今は、あと最大40回程度の我慢、と思って頑張るしかないですよね(と思いながらここで吐き出した本日の朝でした)。