経理マンでもFIREしたい

〜とあるアラフィフ経理マンの早期退職を目指す日常〜

なぜそうなる!?

会社でのお話です。今回もまあ、やっぱり愚痴ですね。

ある日、上司に「あの件どうなったか担当のAさんに確認しといてくれる?」と言われ、Aさんに聞くと、「本日業者との打ち合わせ後Bさんから報告されます」とのこと。

翌日Bさんに確認したら「昨日打ち合わせの後、業者には頼れないので、○○士(仕業の一つ)に確認する必要があり、Cさんから○○士に確認することになっている」とのこと。

その後待っていてもCさんから報告がないので、Cさんに「Cさんから○○士に確認することになっていると聞いているが、結果はどうなったか。上司から聞かれている」と尋ねると、何と「私(Cさん)は現在は○○士とのつながりがないので、つながりのあるalagataに相談したうえで「alagataが」○○士に確認してください、とBさんに言ってある」とのこと。

はああ??なんでその案件に全く絡んでない私が最終的に確認することになってんの?ちなみに、この3人とも私の部下に当たる方々です。つまり、たらい回しにされた挙句、部下から仕事を押し付けられた(!)ことになります。

もともとこの3人は自分でやろうとしない、言わば評論家的な方々で、周りの評判もあまり芳しくありません。中には仕事ができないと判定され降格になった方もいますが、社歴の浅い私は今まで「そんなにひどいの?」と疑問に思っておりました。しかし、この一連の出来事でよく分かった気がします。

私はそれぞれの方と個々にメッセージのやり取りをしているのですが、現在はBさん「Cさんはどこまで無責任なのか、言葉もありません」、Cさん「Bさんは私の言っていることが全く分かっていない」という非難の応酬になっております。こうやってなんだかんだ言って3人ともやらず、最終的に私がせざるを得なくなるんでしょうね・・・ホンマにひどい話や。

さあて、上司にはどのように報告しましょうかね。自分がやらなければいけなくなった挙句に上手くいかなかったら、やっぱり私が叱られるんですかね。でも、やっぱり何かおかしいですよね。仕事ってこんなもんですかね?それにしても、これほどまでに鮮やかな理不尽さで仕事が飛んでくるのを経験するとは思っておりませんでした。せめてブログのネタになったと前向きに思うしかないですね。

という本日の愚痴でした。面白い結末になったら記載したいと思います。